こんにちは!かくたすん🌵です!
我が家の洗面所のすぐ横にある壁には、こんなポスターが貼ってあります。
しまじろうの「おうちで てあらいシート」!
マスキングテープを張ってある感じがテキトー感はんぱないですが……。
これは長女ミカン🍊が幼稚園の年長、次女リンゴ🍎が年少の時に、幼稚園から配られて持って帰ってきたものです。今から4年以上前ですね。
当時、ミカン🍊は6才ということもあり、手洗いを上手にできていました。
でもリンゴ🍎は自分でさせると、いつもささっと終わらせてしまっていたので、何度も教えていたところでした。
そこでこのポスターを洗面所すぐ横の壁に貼ってみたら大正解!!
最初の数回は一緒にやってみましたが、それ以降は自分でポスターを見つつ丁寧に手を洗うようになりました!
良かった理由としては、
- アニメなどでよく見るしまじろうに親近感があったこと
- 5枚ほどですがポスターの通りに手を洗ったらシールを貼れること
- ポスターが見やすくわかりやすかったこと
などが、リンゴ🍎のやる気を引き出してくれたのだと思います。
その姿を見ていたからでしょうか、三女モモ🍑も小さいうちからポスターを見ながらしっかりと手を洗うようになりました。
モモ🍑は幼稚園に入園した当初から、手を洗うのが上手だと先生から褒められたそうです。
そのうち長男クリボー🌰もやってくれるようになるといいなぁ……。
インテリア的にはちょっと……と大人は感じてしまうかもしれませんが、この1枚が貼ってあるだけでかなり効果がありました!
無料で配布してくれた進研ゼミと幼稚園に感謝です!
みなさんもお子さんに手洗いを教える時には、ぜひこういったものを活用してみてください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございましたー!
<PR>
幼稚園でこういったイベントがあった日は、子どもたちは興奮冷めやらぬ感じでたくさん話してくれます!
楽しいですよねー!